 
     
     
     
     
     
     
     
      
     >
>
    2005年初ライブ、36回目となるMAYUKOライブは、 南青山MANDALAで行われました。
(演奏曲目)
            1 Thank you for..
            2 傘の下
            3 赤いスカート
            4 ねがい
(ライブレポート)
            Lady's Acoustic Songとしてこの日7組の演奏がありましたが、
            MAYUKOさんは一番最後に登場。
            「2005年を飾る1曲めは何かなぁ~?」、「あっ、衣装素敵だなぁ~!」
            と思っているところで演奏が始まる♪♪♪
1 Thank you for..
            その時は言えなかった「ありがとう」を言いたい。
            そして言える(成長した)自分になりたい。といった事をテーマにした新曲。
作りたての新曲で新年一発目を飾るに相応しい曲でした。
            自分一人の力ではお互い生きていけない、感謝の心を忘れずにしたい。
            そういうことを言えるように自分もなりたいといった思いが、
            演奏からもガンガン響いてきました。
今の自分があるのは、様々な人から影響を受けて(与えて)いる。
            そしてこれからもずっと続くことで、「ありがとう」という思いを
            忘れずに過ごしていきたいと思いました。
          
演奏後、ここで新年の挨拶と一曲目の紹介がありました。
          
2 傘の下
            好きな人・愛した人のことを嫌いになれないし、
            忘れられないという気持ちをテーマにした曲。
            (茅原実里さんに提供した楽曲)
突然の雨、人込みの中でも自分の傘の下だけは別の空間(感情)が生まれ、
            以前なら隣にいた相手の事を思い出す。
            ポッカリ空いた心の隙間と同じような「傘の下」という空間で、
            今だけでも思い出していたい。
            「どうか雨よ やまないで・・・」
この曲を聴いて思ったのは、自分の場合なら「夢なら覚めないで」
            と思う時が似た感じかなと思いました。
            自分の感情・葛藤がきっとストレートに出ていると思うので。
          
ここから助っ人として、MAYUKOさんの大切な友人でもある
            ギタリスト藤田悠治さんが登場。ご自身もアーティストとして
            活動していてアルバム「ストロベリー」を発売中。
          
3 赤いスカート
            ある日引出から出す際に、大事にしていた赤いスカートの糸がほつれてしまった。
            その事から大切なモノをずっと大事にするのはすごい難しい、
            そして大事にするためには、もっともっと努力しなければいけないんだ。
            ということをテーマにした曲。
こわして(無くなって)しまって初めて気付く、無くしてしまった大事なことに。
            1、2曲目で周りに対する「思い」を改めて考えていた私は、この曲で更に
            ではその「思い」ってどうしたらいいの?といったことを考えました。
            またこの曲の「離れるために 出会ったわけじゃないのに・・・」というフレーズが
            とても心に響きます。聴くたびに思い入れが強くなるお気に入りの一曲です。
          
今回はライブ中のMCがほとんどなかったのですが、ここで藤田さんの暴露話(?!)。
            おみくじを引いて大吉だったにも関わらず、ライブ前日に指を切ってしまい
            血がダラダラ・・・と新年早々の出来事を話しているうちに最後の曲になりました。
          
4 ねがい
            2004年は最後まで色々な事があり、自然の恐ろしさを実感した年だった。
            年が明け何ができるか考えると「笑顔」でいることではないか。
「笑う門には福きたる」というように、元気を出して「にこっ」と笑っている(^_^)と、
            とても毎日楽しく暮らせるのではないか、国も世代も関係なく平和であれば、
            みんなが笑顔で毎日過ごせれば、きっとそんな思いを込めて
            最後にこの曲を持ってきたと思います。
          
(感想)
            今回ライブのキーワードの一つに「笑顔」があったと思います。
            笑顔だけでは暮らしていけないのは事実ですが、「笑顔の絶えない日々」が
            続く世の中はどれだけ暮らしやすいことか・・・。
また例え笑顔ではなくても、お互いが理解できている関係であれば
            争いのない世の中になるのではないか。
            まずは自分から笑顔になれるようにしたいと思います。
会場の雰囲気もよく、グランドピアノの演奏でギターもあったりと
            新年一発目のMAYUKOライブも大満足の内容でした。
            藤田さんのギターも聴いていて、絶妙のバランスだったと思います。
            これからのライブでも聴けることを楽しみにしています!
そして新年早々から、新曲が聴けてとても嬉しかったです。
            忘れてしまいそうな素直な心を思い出せる「MAYUKOの世界」が、
            もっともっと多くの人に広がることを楽しみにしています。
            今年も沢山ライブができるといいですね。
            そしてMAYUラーを増やしましょう(笑)
ということで、今年もよろしくお願いします。
            素敵なライブをありがとうございました\(^o^)/
(Text & Photo by とっちぃ~)